タブ2015
2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016
|5月下|6月上6月中6月下7月上7月中7月下8月上
8月中8月下9月上9月中9月下10月上10月中10月下
No.0

【日 時】 5月16日(土) 13:30〜
【場 所】 裏磐梯各所
【状 況】 天候:くもり 水温:18.5℃〜
【お客様】 大木 様
【テーマ】 釣り方を問わず45cmオーバーを仕留める
【釣 果】 ラージマウスバス4匹(最大45.5cm)
【ヒットルアー】 ポッパー・スピナーベイト

 今回もシーズン前のプレオープンガイド。今年はまだ釣りをしていないという大木さんには禁断症状が見られたので、「落ち着いてやりましょう。」と告げて釣り場へ向かいました。ただ、午前中は前線通過による冷たい雨が降り、午後も強風は収まらず、条件はイマイチ。
 SRクランクとスピナーベイトをメインにザックリと探って行きましたが、意に反して小型魚がジャレつく程度の反応のみ。ひと通り探り終えてもヒットパターンの糸口が見い出せず、序盤は見せ場のないまま終わりました。そこで、確認の意味もあってポッパーに作戦変更。同様に無反応が続きましたが、最高のキャストが決まった1アクション目に「ドボオッ!」・・・ストライク! その直後に障害物に突っ込まれましたが、何とかランディングに成功! ブリブリのメス39cmがネットに収まり、「最高です。」と大木さんも破顔一笑。この頃には風が弱まったので、温存していたピンスポットをテキサスリグで狙うと、イメージどおりにストライク! 水面に現れたのは40cmオーバーでしたが、ジャンプ一発サヨウナラ・・・。

大木様

「理想の釣りで大物を仕留めました!」

 日が傾きローライトになったタイミングで、別のスピナーベイトに作戦変更。リトリーブスピードについてアドバイスし、「その感じです。」と告げた直後にストライク! 直後からロッドがブチ曲がり、障害物に突っ込まれてハラハラしましたが、何とかネットに収めたのは本日の最大魚。「スピナーベイトでプリのメスを釣るっていう、こういう釣りがしたかったんです!」と大木さんも大興奮。それからトップウォーターも試しましたが反応がなかったので、最後までスピナーベイト投げ倒しで行くことにしました。案の定、簡単に答えは返って来ませんでしたが、ようやく37cmのメスがストライク! ラインを結び替え再開すると、またまた同サイズがストライク! その後は無反応でしたが、完全燃焼することができました。
 序盤は苦戦しましたが、ブレない釣りを貫徹したことで、見事にテーマ達成! バイトは少なくても集中力を切らさない大木さんの精神力も、勝因だったと言えるでしょう。数は釣れませんでしたが、テーマどおりハイアベレージの釣りができました。

No.1

【日 時】 5月17日(日) 4:20〜
【場 所】 曽原湖
【状 況】 天候:くもり 水温:16.2℃〜
【お客様】 大木 様
【テーマ】 釣り方を問わず45cmオーバーを仕留める2
【釣 果】 スモールマウスバス2匹・ラージマウスバス1匹(最大42.5cm)
【ヒットルアー】 ジャークベイト・IRジグ・ソフトスティックベイト

 昨日は大物ラージを仕留めたので、今日は大物スモール狙い。早朝の風が弱い時間帯にサイトフィッシングで大型のオスを仕留めるという作戦で、釣り場へ向かいました。しかし、天気予報と違って冷たい西風ビュービューという悪条件。難しい釣りになるのは明らかでした。
 「今日は、浅場に居残る大型のオスを狙って行きましょう。目標は3匹です。」と告げ、まずは風裏のエリアから釣り始めると、いきなり大物のボイル発生! しかし、手持ちのルアーには一切反応しないという天才級で、仕留めることはできませんでした。それからミドルレンジへ移動しいろいろ試しましたが無反応。そこで風表のエリアへ移動しジャークベイトを試すと、1匹のスモールが追尾! これをヒントに同条件の場所で投げまくると、待望の1匹目がストライク! 「ジャークベイトで釣ったの初めてです!」と大木さんを感動させたのは41cmのスモール! これで波に乗り投げまくると、しばらくして同サイズがヒットしたものの直ぐにフックオフ。これで何となく釣るべきエリアが見えて来た段階で、確認の意味で各所をラン&ガンしましたが、魚の気配を感じることはできませんでした。

大木様

「あいにくの状況でしたが、寒風に負ケズに40cmオーバー×3本です!」

 序盤で釣ったエリアへ戻ると、ある場所で大物のオスを発見! テリトリー意識が強いようだったので、これを大木さんが精度の高いキャストで狙うと、イメージどおりにストライク! 本日の最小魚ラージの40cmが来てくれました。それから、ジャークベイトでバレた1匹を仕留めに再挑戦。相変わらずの強風で釣りにくかったものの、オスの可能性が高かったので狙うことにしました。複数の釣り方を試すことで相手の性格が分かったので、最終的にジグヘッドワッキーでようやく仕留めることに成功! フロロのラインを用意しておいたことが勝因となりました。こうして本日の最大魚を仕留めたところで、風が吹き止まない湖を後にしました。
 予想どおり難しい釣りになりましたが、ハイアベレージの釣果を達成! 「自分1人で釣ってたら、ボウズです。」と、大木さんは今後の釣行に活かせるヒントを掴んだようです。ジャークベイトも持ち駒に加わり、レベルアップできたのではないでしょうか?

No.2

【日 時】 5月22日(金) 14:30〜
【場 所】 曽原湖
【状 況】 天候:晴れ 水温:16.8℃〜
【お客様】 倉川 様
【テーマ】 プリのメスを釣る
【釣 果】 スモールマウスバス2匹・ラージマウスバス1匹(最大42.0cm)
【ヒットルアー】 シャッドテイルワーム・ペンシルベイト・ダブルスウィッシャー

 今日がシーズン初日となる倉川さんは、当然ながらソワソワ感全開。初釣行を後押しするかのように急に気温が上り、好条件になることが予想されたので、「釣果は3〜5本で、ハイアベレージの釣りをしましょう。」と告げて出船しました。
 夕マズメに焦点を合わせ、まずはウォーミングアップがてらにシャッドテイルワームから始めました。すると、最初のポイントでは40cmクラスのスモールが猛追! 「太かった〜。」と目がテンになる倉川さん。ただ、最初に魚の分布域を把握する必要があったので、粘ることなく各所をラン&ガンし、複数のルアーと釣り方を試して行きました。気温は高いものの風が強く釣りにくい状況でしたが、広範囲をザックリと釣ることで傾向が見えて来ました。そこで最初のポイントへ戻ると、全く同じ場所で今度はプリのラージ42cmがストライク! 「1匹目からこのサイズはうれしいですね!」と、プレッシャーから解放された倉川さん。狙いどおり大型のメスが釣れたことで、バイトは少なくても釣り方に自信が持てました。

倉川様

「狙いどおりに仕留めた、価値ある42cm×2本です!」

 夕マズメになると、どういうわけか風はますます強まりましたが、目をつけていたエリアでは再びシャッドテイルワームに「ゴボッ!」 これは釣れなかったもののピンと来たので、ここでペンシルベイトに作戦変更。すると、今度はプリのスモール35cmがストライク! 続行するとプチバイトラッシュとなりましたが、フッキングが決まらず倉川さん悶絶。1匹仕留めて気分良く終わりたかったので、これまでの傾向から導き出された最終ポイントで勝負に出ることにしました。すると、ダブルスウィッシャーの5投目に、沈黙を打ち破るビッグバイト! しかし、直ぐにフックオフ。ここで気落ちすることなく続行すると、再び「ゴボッ!」・・・ストライク! 有終の美を飾るスモール42cmを、ネットに収めることができました。
 結果的に超大物は釣れませんでしたが、ほぼ予想どおりの釣果で、かつ見事にテーマ達成。「狙いどおりに釣れるってところがスゴイですよね。」と、考えるバスフィッシングの一端を垣間見た倉川さん。シーズン初日にしては、上々の出来と言って良いでしょう。

No.3

【日 時】 5月23日(土) 6:00〜
【場 所】 曽原湖
【状 況】 天候:晴れ 水温:16.2℃〜
【お客様】 倉川 様
【テーマ】 大型のオスを釣る
【釣 果】 スモールマウスバス7匹(最大46.5cm)
【ヒットルアー】 SPシャッド・FBラバージグ

 昨日はテーマどおり大型のプリのメスを釣ることができた倉川さんは、「今日は40cmオーバーのオスを狙いたいです。35cm以下はパスします。」とのこと。十分な睡眠時間の確保とサイトフィッシングができるよう、あえてゆっくりスタートとしました。
 湖に到着後は既に弱い風が吹いておりレンタルボートも出払っていたので、空いている風裏から魚を探すことにしました。すると直ぐに1匹見つけてSPシャッドで狙ってみれば、これが39cm。パターンは合っている感じだったので、次の魚を狙ってみるとヒットしたものの、これは無念のフックオフ。釣り方に自信を深めてまた別の魚を狙ってみると、これが43cm! そしてバラした1匹に再挑戦してみれば、それが42cm! こうなると完全に勢いに乗った倉川さんは、続いて43cmをストライク! 前半で既に40cmオーバー×3本と、テーマを楽々と達成できました。このあたりでバックアップパターンが欲しかったので、別の釣りも試してみましたが、シャッドパターンが最強との結論に至りました。

倉川様

「40cmオーバー×5本と、正しく大暴れしました!」

 先行者の動向を踏まえて空いているポイントに入り、シャッドで狙うと本日の最大魚がストライク! 「体高がスゴイ!」と倉川さんもご満悦。更に別の魚を狙ってみれば、これが41cm! 昨日、ペンシルベイトでフッキングできなかった魚はラバージグでキッチリ仕留めて、借りを返すことができました。心にかなりの余裕ができたところでハルゼミフィッシングも試し、プリのメスを狙いましたが、残念ながら反応なし。これでヒットパターンは完全に絞り込まれました。続ければまだまだ釣れそうでしたが、「今日は、もうこのへんで。」と倉川さんも余裕の早期撤退を表明。欲張ることなく、静かに湖を後にしました。
 今日は完璧にテーマ達成。昨日釣れなかった45cmオーバーも釣れて、目標以上の釣果をあげることができました。青空と新緑のコントラストも美しく、磐梯山もバッチリ見えて、倉川さんも初夏の釣りを満喫できたようです。

No.4

【日 時】 5月24日(日) 4:00〜
【場 所】 曽原湖
【状 況】 天候:晴れ 水温:16.2℃〜
【お客様】 山崎 様
【テーマ】 釣り方を問わず40cmオーバーのスモールを1本は釣る
【釣 果】 スモールマウスバス5匹(最大44.0cm)
【ヒットルアー】 SPシャッド・テキサスリグ・ジグヘッドリグ

 晴天の早朝ということで冷え込みが予想されたものの、日曜日の混雑を避け、かつ無風の時間帯を確保するため、夜明けと同時に湖へ向かいました。テーマ達成のためには、風が吹き出す前にサイトフィッシングをする必要があるからです。
 水面に全く生命感がない状況でしたが、確認の意味でシャッドテイルワームからスタート。予想どおり無反応なので、ここからサイトフィッシングに作戦変更しました。幸先良く40cmオーバーを見つけたのでテキサスリグでアプローチすると、1投目でストライク! したものの、ジャンプ一発サヨウナラ。気を取り直して次の魚を探し出し、これをSPシャッドで仕留めてみれば、いきなりの44cm! リリース後に「タバコがウマイ。」と山崎さんも至福の一服。それからバラした魚を再度ジグヘッドワッキーで狙うと、1投目でストライク! したものの、またもフックオフ。また気を取り直して別の魚を狙い、風が吹き始めたタイミングでジグヘッドリグに替えると、44cmが一撃でした。

山崎様

「40cmオーバー×4本と、私も正しく大暴れしました!」

 この頃にはボートも増え風も強まって来たので、両者の影響を受けないエリアでピンポイントを狙い撃つことにしました。すると、テキサスリグに43cmが一撃! 何度もジャンプされ、3度目のバラシが脳裏をよぎりましたが、何とかネットに収めることができました。そして、同エリアでは再びSPシャッドが火を吹き、トドメの44cm! 完全にヒットパターンを構築できたので、こうなったら2日連続で40cmオーバー×5本を目指そうと頑張りましたが、狙った魚は偏差値が高く、勝負は明日へと持ち越し。そして最後は、数少ない風裏のエリアへ入り、SPシャッドで30cmクラスを仕留めて気分良く終了しました。
 今日も完璧にテーマ達成。早朝の出船が功を奏し、超ハイアベレージの釣果を叩き出すことができました。前夜に行ったタックル&ルアー選択も、その一助となりました。事前にいろいろルアーを揃えて来た甲斐があったというものでしょう。

No.5

【日 時】 5月25日(月) 4:30〜
【場 所】 曽原湖
【状 況】 天候:晴れ 水温:17.2℃〜
【お客様】 山崎 様
【テーマ】 釣り方を問わず40cmオーバーのスモールを1本は釣る2
【釣 果】 スモールマウスバス5匹(最大41.0cm)
【ヒットルアー】 各種ソフトルアー・SPシャッド

 昨日の釣りでは完璧にテーマを達成しましたが、打合せの結果、今日も同様の釣りをすることになりました。混雑とは無縁の平日ということもあり、少し出発を遅らせてサイトフィッシングに有利な状況で釣ることにしました。
 昨日より暖かな早朝で、かつ水温も上がっていたので、期待して無人の湖上に出船。まずは一発大物狙いでデカトップを試しましたが無反応。ただ、幸いにもベタ凪だったので、昨日釣っていないエリアへ直行して、早々にサイトフィッシングをすることにしました。釣りにくい場所にいた魚をヘビーダウンショットリグで仕留めてみれば、1匹目から40.5cmとテーマ達成! 魚の反応を見て、「私だったら釣れないと判断します。」と、この釣りの奥深さを知った山崎さん。次に見つけた魚は釣れる雰囲気ではなかったのでパスし、3匹目を山崎さんが得意とするネコリグで狙ってみれば、1投目で41cm! 魚によって反応するルアーが違うことも分かりました。

山崎様

「40cmオーバー×4本と、2日連続で正しく大暴れしました!」

 40cm近いラージも見つけましたが、釣るのに時間が掛かりそうだったのでパスし、それから昨日バラシた魚のリベンジに向かいました。まずは2匹目を釣ったネコリグを投入しましたが無反応。1日で魚の反応が変わったと判断し、ヘビーダウンショットリグを投入すると、一撃で41cmがストライク! 1匹1匹反応するルアーが違うことを肌で感じ取った山崎さん。それからは徹底して風裏を釣り、今度はSPシャッドで40cm! 更に同サイズを見つけたので挑戦しましたが、フッキングが甘くバレてしまいました。終盤にはヘビーダウンショットリグで1匹を追加し、セミルアーでも2バイトを得て終了。やり残したことはなかったので、気分良く湖を後にしました。
 今日も完璧にテーマ達成。サイズこそ昨日よりも落ちましたが、40cmオーバー×4本なら言うことナシでしょう。課題だったバラシ率の低減にも成功し、釣果以外に得られたものはいろいろあったと思います。ウグイスやカッコウの鳴き声も釣りに花を添えてくれました。

No.6

【日 時】 5月30日(土) 4:30〜 / 15:30〜
【場 所】 桧原湖・曽原湖
【状 況】 天候:晴れ 水温:17.2℃〜
【お客様】 大友 様
【テーマ】 この時期オススメの釣りをする
【釣 果】 スモールマウスバス18匹・ラージマウスバス1匹(最大44.0cm)
【ヒットルアー】 セミルアー・ペンシルベイト

 今シーズン初遠征となる大友さんは、当然ながら気合十分&睡眠時間不十分。日中は日帰り温泉で仕事の疲れを洗い流し、朝夕マズメだけをみっちり釣るという、豪華2部構成で釣ることになりました。
 早朝の部は桧原湖へ向かい、トップウォーターから始めましたが、予想どおり反応はイマイチ。逸る気持ちがルアー操作に表れる大友さんでしたが、時間経過と共に魚の活性は上がるはずと考えて、ルアーをセミルアーに交換して仕切り直すことにしました。すると、読みどおり魚からの反応は右肩上がりとなり、良型が連発! 肩の力が抜けた大友さんのフッキング率は高く、先行者の後から釣っても結果を出すという好釣さ。こうしてハイペースで釣果を伸ばし、2ケタの大台に乗せることができました。しかし、次第に風が強まり釣りにくくなって来たので、早上りして夕方の部に備えることにしました。

大友様

「トップウォーターで40cmオーバー×4本と正しく大暴れしました!」

 夕方の部は、日中に多くのアングラーが釣った後ということを踏まえ、"丁寧な釣り"を合言葉に釣って行きました。すると、セミルアーにいきなり43.5cmのスモールがストライク! ただ、風裏のエリアがほとんどなかったので、直ぐにペンシルベイトに作戦変更。すると、これが功を奏して43cmのスモールが宙を舞いました。この釣りに自信を深めて続行すると、続いて44cmがストライク! これで完全に勢いに乗った大友さんはボイルの主42cmも仕留め、「ペンシル祭りだ!」と絶好釣。その後はセミルアーを併用して数匹を追加し、最後にダブルスウィッシャーを試すと、2バイト目に「ゴボオッ!」・・・ストライク! したものの、ジャンプ一発サヨウナラ。「50cm近いラージだった・・・。」と抜け殻になる大友さん。
 最後の最後に超大物に逃げられたものの、トップウォーターのみでこの釣果。湖の状況に合わせた会心の釣りができたと思います。特に、磐梯山をバックにスモールが1mジャンプしたシーンは、大友さんの生涯の思い出になることでしょう。

No.7

【日 時】 5月31日(日) 5:00〜
【場 所】 小野川湖
【状 況】 天候:くもり 水温:17.5℃〜
【お客様】 大友 様
【テーマ】 この時期オススメの釣りをする2
【釣 果】 スモールマウスバス13匹(最大42.0cm)
【ヒットルアー】 スピナーテイルミノー・ペンシルベイト・セミルアー

 昨日の夕方は正しく大暴れしたため十分な睡眠時間を確保する目的もあり、今日はやや遅めの出発としました。荒天になることを警戒し、桧原湖はやめて小野川湖へ。昨日とは一転して気温はグッと下がり、完全防寒仕様で出船しました。
 既に風が強く水面がザワついていたので、練習がてらにスピナーテイルミノーで始めると、いきなり1投目に良型がストライク! もちろん後は続きませんでしたが、ペンシルベイトに替えると「ゴボッ!」と41cmがストライク! 気温は低いものの魚の活性は高いと判断し、それからラン&ガン。複数個所を周ることで、魚の居場所の傾向を探って行きました。そして、序盤の釣りから導き出されたエリアへ向かうと、そこではペンシルベイトにバイト頻発! 途中からは更に風が強まり北の漁場状態になりましたが、そのおかげか日曜日だというのにアングラーは非常に少なく、伸び伸びと釣ることができました。

大友様

「2日連続で、トップウォーターで40cmオーバーです!」

 ただ、釣りは安全第一なので、晴れ間が覗き始めたところで風裏のエリアへ移動。ルアーもセミルアーに交換して釣って行くと、狙った場所からは高確率で魚の反応が返って来ました。しかし、いかんせん風が強く、大友さんのフッキング率も下がり気味。こうした状況でこそ精神面で差が出るので、"丁寧に釣る"を合言葉に釣って行きました。なかなか〆の1匹を仕留められないもどかしい時間が過ぎましたが、遂に最終ポイントで「ゴボッ!」・・・ストライク! 起死回生の42cmをネットに収めたところで、風が吹き止まぬ湖を後にしました。
 この時期としては劣悪な気象条件でしたが、その時の状況に合わせることで予想以上の好釣果をあげることができました。「小野川湖、楽しい!」と大友さんも満足げ。今回の釣りで、ヘッドライト未装着の時間帯でも、大物を釣る自信が付いたのではないでしょうか?



HOME ガイド内容と料金 7つの特徴 フィッシングカレンダー ご予約


E-mail guide@yamanotayori.com

- 裏磐梯・桧原湖 山の便りバスフィッシングガイドサービス -